ハイドレンジアDAYS

人生は楽笑だ!

お祭り男が挑んだ!樽転がし祭りinイタリア・モテンプルチャーノ


※本ページは、プロモーションを含みます。

イタリア・モテンプルチャーノで開催される「樽転がし祭り」とは?


出典:X 世界の果てまでイッテQ!

人気番組『イッテQ』の「お祭り男」宮川大輔さんが挑戦したことで、日本でも注目を集めたこのユニークなイベントをご存じですか?

この記事では、トスカーナ地方の歴史ある町モテンプルチャーノで行われる伝統的な祭り「樽転がし祭り」について、詳しくご紹介します。




目次

モンテプルチアーノとは?

モンテプルチアーノは、イタリア・トスカーナ地方に位置する標高約600メートルの丘の上に広がる美しい街です。

周囲をオリーブ畑やブドウ畑に囲まれ、その風景はまるで絵画のよう。

特に、世界中のワイン愛好家にとって憧れの的である高級ワイン「ヴィーノ・ノービレ・ディ・モンテプルチアーノ」の生産地として知られています。

さらに、モンテプルチアーノのもうひとつの誇りは、毎年8月の最終日曜日に開催される「ブラビオ・デッレ・ボッティ」という伝統的なお祭りです。

このお祭りのメインイベントは、町内会対抗のワイン樽転がし競争で、地元の人々の情熱と歴史が息づいており、多くの観光客を魅了します。

ワイン樽転がし「ブラビオ・デッレ・ボッティ」とは?


出典:朝日新聞デジタルマガジン&Travel

モンテプルチアーノの「ワイン樽転がし競技」では、各地区から選ばれた2人1組の代表が、重さ約80キログラムもある樽を転がして競い合います。

そのコースは全長1.65キロメートルに及び、途中には急勾配の石畳が続く、まさに体力とテクニックが試される過酷なレースです。

スタート地点からゴール地点までは約1キロメートルの急な坂があり、スピードと正確さを求められるこの競技では、選手たちの集中力と持久力が勝敗を大きく左右します。

さらに、競技に使われる樽には、特別な「競技用の印」が焼き印として施されます。

太鼓の音が最高潮に達するたびに、地元の熟練職人が焼き印を押し、その瞬間、樽から煙が立ちのぼる様子は圧巻です。

この儀式的な演出は、まるで映画のワンシーンを思わせるほど迫力があり、観客の期待感をさらに高めます。

開催時期

この樽転がし競技は、毎年8月の最終日曜日に開催されます。

この時期は観光シーズンとも重なり、多くの観光客が訪れる中、町全体が熱気と興奮に包まれる一大イベントとなっています。

ワイン転がしの起源

モンテプルチアーノには、旧市街を8つの地区に分けた「コントラーダ」と呼ばれる町内会組織が存在します。

この「コントラーダ」は、地域住民の強い絆を象徴しており、長い年月を通じて、まるで家族のように助け合いながら生活を築いてきました。

中世の時代、彼らの団結や士気を高める手段として盛んだったのが競馬。

しかし、時代の流れとともに競馬は姿を消してしまいます。

ところが、20世紀半ばになると、「コントラーダの精神を受け継ぐ新たな行事を復活させよう」という声が高まりました。

その結果、1974年に誕生したのが、モンテプルチアーノの名産であるワインを取り入れた樽転がし競技「ブラビオ・デッレ・ボッティ」だったのです。

この競技は、伝統と創意が融合したイベントとして、コントラーダの精神を現代に受け継ぐ重要な役割を果たしています。

過酷なレースに挑む男たち「スピンジトーリ」とは?


出典:X 世界の果てまでイッテQ!
スピンジトーリとして参加する宮川大輔

「スピンジトーリ(Spingitori)」とは、イタリア語で「押す人」を意味し、モンテプルチアーノの伝統的な樽転がし祭り「ブラビオ・デッレ・ボッティ(Bravio delle Botti)」における競技者を指します。

各チームから選ばれる2人のスピンジトーリが樽を押しながら、スピードとバランスを駆使してレースに挑みます。

競技コースは、ゴール地点であるグランデ広場までの長い上り坂が特徴的です。

道中には急に狭くなる箇所があり、追い越しが困難なエリアも多いため、戦略が重要となります。

さらに、石畳の凹凸が樽を激しく揺らし、コースアウトするチームが多発!

そのたびに沿道からの熱い声援が飛び交い、競技者たちを後押しします。

体力と技術が問われる競技

スピンジトーリには、80キログラムの重い樽をコントロールするための強靭な体力だけでなく、石畳の道で正確に操作する高度な技術が求められます。

そのため、この競技はまさに彼らの努力と鍛錬によって成り立っていると言えるでしょう。

スピンジトーリたちは、モンテプルチアーノの各地区を代表してレースに参加しており、地域の誇りと伝統を背負っています。

その姿は、祭りの熱狂を象徴する存在であり、観客の心を大いに盛り上げます。

彼らこそが、この樽転がし祭りの真の主役と言えるでしょう。

まとめ

  • モンテプルチアーノとは?

イタリア・トスカーナ地方の美しい丘の上に広がる町で、高級ワイン「ヴィーノ・ノービレ・ディ・モンテプルチアーノ」の生産地として知られる。

  • 樽転がし祭り「ブラビオ・デッレ・ボッティ」とは?

各地区の代表2名が、重さ約80キログラムの樽を転がしながら1.65kmの急勾配の石畳を競い合う伝統的な祭り。
開催は毎年8月の最終日曜日。

  • 競技の特徴

過酷なレースで体力と技術が問われる。
特別な焼き印が押された競技用の樽が使用され、観客の熱狂的な応援が盛り上げる。

  • 樽転がしの起源

中世の競馬を起源とし、1974年に「コントラーダ(地区の団結の象徴)」の精神を受け継ぐ形で樽転がし競技として復活。

  • 「スピンジトーリ」とは?

各地区の代表として選ばれた競技者で、強靭な体力と高度な技術で樽を操る。
地域の誇りと伝統を背負い、祭りの主役として活躍。

モンテプルチアーノの樽転がし祭りは、地域の歴史と情熱が詰まったイベントです。

ぜひその壮大なレースと熱狂を現地で体感し、イタリアの伝統文化に触れてみてはいかがでしょうか。